The Puro Christmas

pic1. The Puro Christmas Logo風

場所:サンリオピューロランド / ピューロビレッジ
期間:2018/11/9 ~ 12/25

はじめに

期間中、ホワイトクリスマスをテーマに ピューロクリスマス を開催していました。入館してすぐのエリアにはクリスマスをモチーフとした装飾がバッチリ!!しかし奥に進んでいくとクリスマスを全く感じさせない館内です。
雪が降る様子もない(屋内だからね)。
雪がなくてもプレゼント交換があれば楽しめる!というか、プレゼントさえあれば雪がなくても関係ないよね!!

pic2. Entrance

動画

17回撮影したものから選択して1本の動画にしています。

https://youtu.be/AtzPXLkXKXw

感想

「大人ピューロ」という印象でした。”可愛いに全振り!”や”感動しろや!”といった感動の押し売り等でなく、適度な可愛さ、素晴らしい物語に心打たれ、ドはまりしました。

ショー構成

タイムライン

少し表示が崩れております。
公式にはショーは約25分 とあります。その25分間をどのように使われているのかをグラフにしました。なお分割区分は筆者の独断と偏見によります。

 

ここから先にはネタバレを多く含みます。上演中でないショーの記事にネタバレ云々を言及することもおかしいように感じますが、可能ならば動画等を見てからこの先の記事をご覧いただければと存じます。

良かった

始まり方

低音のしっかりと効き、盛り上がりと落ち着きが程よくキレイでした。またストーリーテラーが 語りかけるように お話をするところ。
これからお話に入っていく感じが凄く心地よいです。

ここが惜しい

※ 「これだけの理由があるから駄目なショーだ!」という意見ではございません。

ミラクルハートライトを販売したこと

ショースタート前にミラクルハートライトの購入を促していますが、ミラクルハートライトの出番は おまけ中のおまけの登場です。直前にバンバン販売するほどではなかった印象です。

もしピューロランドの他のショーをご覧になったことがある人は、KAWAII KABUKI 〜ハローキティ一座の桃太郎〜を思い浮かべていただければと思います。あの程度の活躍です。

フィナーレの畳み込みが弱い

上演時間の都合上、昼にミラクルギフトパレードを観て、夕方にThe Puro Christmasを観る流れになるだろう。ミラクルギフトパレードの畳み込み方に比べるとインパクトに欠けてしまう。

終盤、本稿において「本当のクリスマスプレゼント」と名付けた部分の後半(クリスマスの意味を思い出してくれてありがとう)あたりで一度畳み込む。
その勢いを超える畳み込み方があれば良かったかなと思う。

またエピローグに入る前、「♪〜メリークリスマース」で締める部分は 少し冷めてしまった印象があります。

女の子3人の衣装に最初から仕掛けを感じる

ショーキャストの皆さんの衣装はどれも可愛いやカッコいいが多いです。
またキャストさんたちのスタイルも 容姿端麗と表現したらよろしいでしょうか。とても美しいです。
これら相互に高めあい 我々ゲストは まるで一目惚れをしてしまう勢いです。

洗練された衣装に身を包むダンサーがたくさんいる中、違和感を覚える衣装があり、近年のピューロランドのショーの仕掛けにあるステージ上での衣装早替えを想像させてしまいます。

物語に没入する過程で 気がかりとなり、ショー中のどの時間に仕掛けが発動するかを気にしてしまいました。

直後のミラクリュージョンであっさり降雪

雪が降る本当の理由を心温まる形で知った我々は 次のショーで取り敢えずの演出感で雪が降った感じが否めません。

直後に安っぽく雪が降ったのは 少し残念でした。

総評

最高のショーです。いくつか指摘した部分もございますが、ストーリー、音楽、歌詞、ダンス、衣装、どれをとっても かっこいい、かわいい、心温まるものです。